分子研一般公開
アーカイブ動画配信中!
					
					
					
						2021年に開催した分子研一般公開のアーカイブです。
						施設や実験室をオンラインで大公開!そのほか講演会、学生に向けた研究者座談会等イベント盛りだくさんです。
						※次回の一般公開は2024年秋に開催予定です。
					
					
					
					
					
				 
				
				
					
					VR360°オカザえもんが
放射光施設UVSORにやってきた
					
					
					
						分子研の大型施設 極端紫外光研究施設UVSORを360°カメラで撮影しています。パソコンはマウスで画面を動かしていただくと360°ご覧いただけます!
					
					
					
					
					
				 
				
					
					GIGAスクール特別講座
「量子力学100年の謎と
量子コンピュータへの挑戦」
					
					
					
						2023年3月に開催したGIGAスクール特別講座のアーカイブ動画です。
						約100年前に提唱された量子力学は、スマートフォンなどの電子機器を実現し、私たちの日常生活に深く浸透しています。しかし、まだ解明されていない大きな謎が残されています。
						本講座では、その謎を分かりやすく解説するとともに、分子科学研究所における量子コンピュータの実験現場から、原子を自在に操る様子を紹介します。
						実験室からの中継もあります!
					
					
					
					
					
				 
				
					
					12月15日開催!
オンライン講演会「光格子時計が拓く
新たな時空間計測」
					
					
					
						香取秀俊先生をお招きし、市民公開講座・分子科学フォーラムを開催します。光格子時計の現状や未来の時計の役割についてお話していただきます。
						YouTubeライブ配信です。事前申込不要です。当日はYouTubeのチャットで質問も受け付けます。皆様のご参加をお待ちしています!
						詳細は下記よりご覧ください。
					
					
					
					
						
							 
						
						
						https://www.ims.ac.jp/research/seminar/2023/06/21_5922.html
						
					 
					
					
					イベント等分子研情報を配信中!